鶏口牛後な日々

心の赴くまま、やりたいことを仕事に。

HTML

HTMLのセレクトボックスの書き方(超基本覚書)

基本的な書き方 なんだかんだで基本なんだけど、久しぶりに書くと毎回忘れているセレクトボックス・・・。 もういい加減覚えたいので、自分向けの備忘で書いておきます。 <select> <option value="1" selected >1</option> <option value="2">2</option> <option value="3">3</option> </select> selected をつけることで、最初に表示されているものを指定することができ…

毎回キャッシュを読み込まずにページをロードするようにしたい

CSSやJavaScriptで、変更したのに、変更がきかない! あああああぁあ〜 なぜ〜〜〜〜〜えぇぇ〜 という思いをした方も多いのではないでしょうか。 エンジニアあるある。 そのたんびに、キャッシュを消して再読み込み! とかするわけですけれど、エンジニアは…

HTMLのinputタグで入力できる文字数を制限したい

type="text"の場合 <input type="text" maxlength="8"> のように書きます。 ただ、注意すべきは、type="number" の場合、これができないらしいのです。 実際に書いてみましたが、制限がかかっていませんでした。 type="number"の場合 <input type="number" max="99999999"> のように書くしかないようです。 以上。

<button>タグ使うときは、type属性の記述を忘れるなかれ。(時折面倒なことに巻き込まれます)

buttonタグのtype属性 HTMLだけを勉強している人は、入門の教科書などで、Formを送信したい時のボタンは type="submit" をつけます、というのを知っていると思います。 ただ、submitしたくない、ただのボタンの時は、 type="button" をつけましょう! という…

PHP LaravelとHTMLのinput type="file"タグで複数のファイルを同時にアップロードしたい

私の場合は、画像を最大4枚同時にアップロードし、ストレージに保存するという操作を行いたいと思ったときに課題にぶつかりました。 まず、input type="file"タグは、一つのタグにつき1つしかアップロードできないのが基本です。 multiple="multiple" という…

htmlのaタグをクリックして電話をかけたりメールを送ったりしたい

例えば病院のホームページなどで、電話番号が大きく記載されていて、そこをクリックすると実際に電話をかける機能が立ち上がるというのはよく見ますよね。この機能は、HTMLのaタグでなされています。 電話は基本的にスマホ用の機能ですね。 (そのためPCのch…

HTMLのmetaタグの呪文について一応理解するためのメモ

PHP Laravelのデフォルトで入っている、welcome.blade.phpを使い回しするのですが、metaタグによくわからない呪文が入っていて、あとで聞かれた時のために一応調べたのでメモしておきます。呪文は以下の二種。 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"><meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> 1つ目、http-equiv="X-UA-Compatible" ウンタ</meta></meta>…

htmlでスペースを入れたい

結論から言うと、&nbsp; か &emsp; を入れる。 上:マークと「グ」の間に、&npsp; を入れた場合 下:マークと「パ」の間に、&emsp; を入れた場合 以上。

【HTML5】 宣言文のテンプレート

HTML5の宣言文は、以下です。 もはやこれがほとんどで、以前のサイトを修正するくらいしか、ほかの宣言文を参照する機会はないとのこと。 テンプレートです。 ------------------------------ <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>HTML5の初期テンプレート</title> <meta name="description" content=""> <meta name="keywords" content=""> </meta></meta></meta></head></html>

【HTML/CSS】 レスポンシブ対応の第一歩:メディアクエリの書き方

CSSを知る前は、「レスポンシブ対応」というのはえらく仰々しい作業なんだろうと思っていました。 CSSを勉強して、「CSSをデバイスごとに複数かき分ける」ことなんだ、と知りました。 やり方は、2つあるようです。 CSS内でかき分ける CSSをデバイスごとに複…