鶏口牛後な日々

心の赴くまま、やりたいことを仕事に。

phpinfoの使い方とphp.iniの場所確認

設定情報を確認するためのphpinfo

例えばデータベースとPHPのつなぎを設定している際などに、設定を変更し、変更が正しく反映されているかどうかを確認するために重要なのが phpinfo です。 PHP使ったことがある人は、一度は必ず見たことがある画面だと思います。 そもそもは php.ini ファイルの中身をもとに、作成されている情報です。

以下のような画面。

f:id:TACOSVilledge:20181022122656p:plain

この情報を見るには、方法は2つあります。

表示させる方法1(ブラウザ)

サーバーの公開しているフォルダの直下に、ファイルを作っておき、ブラウザからアクセスするという方法です。

テキストファイルに、以下を書き込んで、 適当に名前をつけて、公開フォルダの直下におきます。

書き込む内容は以下です。

<?php
    phpinfo();
?>

ファイル名は info.php とかでいいでしょう(なんでも良いです)。 そして、ブラウザからアクセスします。(URLはこの時、 http://<ipアドレスもしくはサーバ名>/info.php となります)

すると、最初に挙げたようなphpinfoの画面が表示されます。

表示させる方法2(コマンドライン

コマンドラインでは、 php -i で見られます。 ただ、コマンドラインでは、ブラウザのように表形式ではないので、ズラズラと表示されて少し最初は見にくいかと思います。

よく使うシチュエーション

  • PHPインストール後最初の動作確認(画面が表示されることによって、動作していることを確認する)
  • php.iniファイルの場所を確認する( Loaded Configuration File という記述を検索すると、ファイルパスが確認できる)
  • 各種設定を変更した場合に、変更が反映されているかを確認する

php.iniの場所確認

上にも書いちゃいましたが、ブラウザで見た場合は、画面上で、 Loaded Configuration File という文言を検索すれば出てきます。

などなど