鶏口牛後な日々

心の赴くまま、やりたいことを仕事に。

朝のファーマーズマーケット、さながら直売所

ハワイにはファーマーズマーケットがあるよー、と聞いていたので、楽しみにしていました。

ここヒロでは、ダウンタウンで毎週土曜の午前に開かれているほか、ちょこちょこいろんなところで小さく開かれているようです。

基本的には、運動会やバーベキューの時に立てるような屋根だけのテントが並んで、その中で農家の人たちが野菜や果物を売る。

ダウンタウンの場所は、観光客も多いようで、服やら土産物のテントもあります。

はちみつやらジャムやらの加工品もあります。

ダウンタウンのは、午前も遅い時間に少しチラ見した程度なので、また別途朝方に気合い入れて行ってみたいと思います。

今回は、家の近所にあるプラザの駐車場で開かれるファーマーズマーケットについてです。

プラザといいますのは、大きめの建物と50台くらいは停められそうな大きな駐車場がある場所なのですが、建物の中には一軒のレストランと、一軒の持ち帰り料理屋と、美容院があって、あとは公的機関のオフィスが数個、企業のオフィスが数個ある、というものです。

公的機関のオフィスというのは平日しか空いてないので、土日は駐車場が基本的にガラガラになります。

なので土曜の午前中、ファーマーズマーケットが開かれるというのはちょうどいい使い方だと言えますね。

朝は6:30から空いていて、11時にはみんな撤収します。

一度10:30くらいに行ったときは、半分ほどのお店は閉じていて、品物もあまりなかったので、次こそは朝早くに! と思いつつ、今回も到着は9:30でしたw

ファーマーさんのお店が7つくらいと、パンが一つ、花やジャムのようなものを売ってるところが一つありました。

ファーマーさんが何を売っているか、順々にみて回ります。

前回来た時と顔ぶれは大体同じだったかと思います。

野菜は結構多種にわたっており、パパイヤ、アボカド、バナナ、トマト、長い長いサヤエンドウ、グリーンペッパー(シシトウサイズのものと、ピーマンのでかいの両方)などは定番です。

やはり南国ですね。

定番商品はこの気候で採れやすいものであるので、値段も安いようです。

パパイヤやアボカド、バナナなんかは、近所のおうちでも結構木が生えていて、バンバンなっていたりします。

なので、アボカド3つで2ドルとか、パパイヤ3つで2ドルとか、バナナも一房2ドルとかくらいで買えます。

ハワイは島であることもあってか物価が高いので、日々の食糧品でも日本より高くつきます。

なのでファーマーズマーケットでローカルの果物などを買うのは経済的ですね。

そんなにいうほどスーパーと比べて安くはない野菜や果物もありますが、新鮮さでは優っていると思われます(おそらく)。

実は前日の金曜日に、近くのスーパーでしょうがとズッキーニを買ったんですが、いずれも1日待ってファーマーズマーケットで買うべきでした。

少しは安いし、新鮮そうでした。

しょうがは乾燥のカラカラのしょうがを買ったのですが、ファーマーズマーケットで見たのはとれたてっぽいみずみずしいやつでした。

ズッキーニは単純に、スーパーでは2.89ドルだったけど、ファーマーズマーケットでは2ドルでした。

ホノルルとかのファーマーズマーケットは、おしゃれな感じでオーガニック! とかを推していたりする感じなのかもしれません。イメージですが。

でもここいらの近所のファーマーズマーケットは、どちらかというと畑の横で売ってる直売所とか、道の駅で売ってる新鮮野菜市みたいなのに近いです。

ここには観光客はきませんから、まじめに野菜を売って暮らしてるファーマーさんたちが大半な感じです。

生活する者として嬉しいですねw

今回は、残念なことに前述通り、前日の金曜日にスーパーで野菜をいくらか買ってしまっていたので、少し控えめにして、以下を買って帰りました。

f:id:TACOSVilledge:20190915155415j:plain

一番左がランブータン

これは見かけたことはあったのですが、どうやって食べるんだろうと不思議に思っていて、今日見つけた時にお店の人に聞いてみたら、その場でナイフで皮を半分剥ぎ取って、見せてくれました。

中身はライチみたいな感じですね!

回しながら半分くらいのところで噛むとタネが出てくるよ、と言われて、一個いただきました。

美味しい。

そして、1ポンド(約450g)1ドルだったので買ってみました。

次に、これは私は白いでかいナスだと思って買いましたが、あとで気付いたのが、ナスだったらヘタがありますよね…これにはありません。

なので何かのウリ科?? の植物のようです。

1個2ドルでした。

あと、タケノコ(bamboo shoots)で、もう灰汁抜きしてくれて、水に入った状態でした。

5ドル。

最後は話してて面白かったおばさん手作りのバナナケーキ、3ドルです。

本当は、あとアボカドとゴーヤとバナナも買いたかったのですが、買いすぎて腐らすとまずいと思い、自粛しまし。

また来週以降に買ってみたいです。

帰って夕飯にタケノコを炊いて、さらに白いナスと思っていたものをざっくり5センチくらい厚さに切って、フライパンで焼いて味噌をのっけて田楽にしてみました。

f:id:TACOSVilledge:20190915160345j:plain

f:id:TACOSVilledge:20190915160410j:plain

どちらもなかなか美味しくいただけました。

ちなみに、これには醤油、味噌、みりんなどを使っていますが、こういった日本の調味料は基本何でも揃います。

多少高いとはいえ、こちらの物価を考えるとそこまで法外な値段ではないと思われます。

KTAという日系の創業者によるスーパーではもちろんのこと、THE アメリカ、という感じのSafewayでも大体この辺りの定番は買えそうです。

やはり、日系や華僑、韓国からの移民などが多く、アジアの食べ物がもはや定着しているからなんでしょうね。

それと同時に日本語の料理名や素材名も結構浸透していて、KTAではふつうにKombuとかWakameとか名札に書いてありました。

Kombu-chaというのは何やら健康飲料として一般的になってるぽいです(これはハワイ限らずなのかも)。

今度一度飲んでみよう。多分甘い気がします。

それにしてもあのウリ科の植物はなんなんだらう。

焼いて食べた感じでは、味はズッキーニ、切った切り口は大きめのきゅうりって感じでした。

味噌にハチミツと醤油を混ぜて田楽味噌っぽくしたもので、いい感じに味付けできて、結果はオーライな感じでしたが。

今度ほかのスーパーで同じものが売ってたら値札の名前をチェックしよう。

それにしてもいろんなみたこともなかった野菜や食材を買ってみて料理するのは楽しいですね。

今後もいろんなファーマーズマーケットの野菜を試しに買ってみてトライしてみたいなと思います。