鶏口牛後な日々

心の赴くまま、やりたいことを仕事に。

AWSで手っ取り早くEC2へSSHするコマンドを知りたい(初心者向け)

AWSやインフラがそこまで得意でないという人にとっては、sshコマンドを打つときにユーザー名やサーバ名を確認するのも案外手間だったりしませんか?

毎日見ている人は、もう空で覚えていて、なんならIPアドレス打ち込めちゃいます、という人も多いのだと思います。

でも、久しぶりにsshする必要がある時など、「あれ〜、ユーザー名これはなんだったかな〜?」みたいなことで、ssh接続だけで結構な時間を食っちゃって、本当にやりたいことまで時間が回らなかったなんてことも・・・。

しかしご安心を! AWSのEC2では、そんな人にありがたい、コマンドを記述してくれているページがあるのです。

場所がパッと思いつかなくて、ユーザー名やサーバ名を探そうとするのですが、結局このページからコピペするのが一番早いので、備忘も兼ねて、書いておこうと思います!

まずはEC2をstart

まずはEC2をstartしているか確認しておきます。

セキュリティグループなどを確認

セキュリティグループなどで、ssh接続制限を設けている場合は、対応しておきます。

例えば、IPアドレスで接続できる人のホワイトリストを作っている場合は、ホワイトリストに自分のグローバルIPアドレスを登録しておきます。

「接続」を押す

実行中のEC2インスタンスの一覧画面等で、接続したいEC2を選択した状態で、画面右上の「接続」ボタンを押します。

「接続」を押します

sshコマンドを確認する

さまざまな接続方法をまとめてあるページが出てきます。

この、画像で赤く塗りつぶしているところに、sshコマンドの詳細が出てきます。

赤いところにsshコマンドが出てくる!

ユーザー名などを、特に変更したりしていない場合は、これで接続がうまくいきます。

サーバにsshでログインができた!