鶏口牛後な日々

心の赴くまま、やりたいことを仕事に。

属性値(name, valueなど)で要素を指定する / javascriptとjQueryそれぞれ(個人的備忘録)

理解しやすさでいうと、jQueryの方が優っていると思い、習いたての時はjQueryを多用していた。

しかしながら、他の言語を使ってみたり、関数を複数作って長期的に体系化して改善・追加していくようになると、javascriptの方が書き方が美しいのでは? さらにもしかすると、結局のところ使い勝手もいいのでは? と思うことが少し出てきた。

その一つが、name属性を .(ドット) で繋ぐことで要素を指定することができること。

htmlで、以下のように名前をつけているとする。

<form name="form1">
    <input name="input1 type="text" value="1">
</form>

javascriptでの指定の仕方

javascriptでは、下記のようにinputタグを指定できる。

document.formタグのname属性値.inputタグのname属性値

jQueryでの指定の仕方

jQueryセレクターは、attribute(name, valueなどの属性値)から指定できるので、下記のように書くことになる。

// name属性値で指定する場合
$("input[name='input1']")

// value属性値で指定する場合
$( "input[value='Hot Fuzz']" )

超個人的主観では、 .(ドット) で繋げて指定できる方が、 "(ダブルクオーテーション) とか、 '(シングルクオーテーション) とかを多用するよりも、美しい気がします。