鶏口牛後な日々

心の赴くまま、やりたいことを仕事に。

「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」を読んで

目次

1. 基本情報

2. あらすじ

3. 個人的な感想

4. おすすめしたい人とおすすめ度合い

 

1. 基本情報

「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」、 小池 浩、2018年

借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ | 小池 浩 |本 | 通販 | Amazon

 

2024年10月頃、オーディブルで視聴しました。他の本でお勧めされていたのがきっかけです。

 

2. あらすじ

この本の主人公は「小池浩」、つまり著者本人と同姓同名です。この男性が、服のセレクトショップの経営がうまくいかず、借金を作ってしまったところから始まります。

 

そこへいきなり現れた、謎の生き物。

流れから「宇宙(うちゅう)さん」と呼ぶことになります。宇宙さんはドSな口調で、背水の陣の小池に色々と指示を出していきます。

 

まずは、宇宙への「オーダー」を出すということ。つまり、達成したい目的を現在系(〜する)という形で口に出し、紙にも書いて貼る。そうすれば、宇宙のエネルギーがその意思を増幅させて、願いは叶う、という。主人公はもちろん「借金2000万円を完済する」とした。

 

そうすると、身の回りにいろいろなヒントが現れだし、一つ一つクリアしていく中で、完済までたどり着く、というストーリーです。

 

3. 感想

最初の印象は、「変なタイトル!」でした(笑) 「ドSの宇宙さん」って、Sっ気のある女性かな? そんな人に出会って変わった男性の話??? しかも借金2千万って、私には関係ないや、と。

とにかく、お勧めされてなかったら手に取らなかった本でした。最近は、子供の送り迎えと日課の散歩のときに、オーディブルで本を聴くのが習慣になっているので、新しい本を開くハードルは低く、とにかくおすすめされていたし、と聞き始めました。

 

結論から言うと、目標を明確にしてそこに進んでいこうとする点では、大変参考になる本でした!

 

始まると、ナレーターさんの声が、耳に心地よかったです。

ドキュメンタリーかと思っていたら、宇宙さんが登場したところで、フィクションだとわかり、少し驚きました。

 

口に出すことはその瞬間から宇宙にオーダーを出すこととイコールであるため、「私は〜する、私は〜になる」と夢を唱え続けていればその通りになるし、逆に「俺なんかもうだめだ…」などとネガティブな発言をすればするほど、なりたい自分から遠ざかる。それが長年に及び溜まりに溜まっていたら、一度負債を打ち消さないと願いを叶えるには至らない。「愛してる!」という言葉は、負債を打ち消すための効果的な言葉だという。

 

斯くして、小池さんは「愛してる!」を声に出して唱え続けさせられるわけですが、いざ自分が実践するとなると、「そーんなバカな」と感じでしまう人もいそうです。「言霊」とでも言いましょうか。言葉一つでそんなに人の進退決まるわけないじゃん、と言いたくなる人もいるのではないでしょうか。以前の私はそうでした。フリーで働いてきた7年ほどの間、ネガティブな言葉や、人の悪口をいう人、人を馬鹿にする人と接し、自分もそんな言葉を時として吐き続ける中で、なんとなく思うようになったのが、「悪口やネガティブなワードを吐くのはやめよう、それをする人とも同調せず、心の距離を置こう」だったのです。

なので、宇宙さんの教えも否定せず受け止めることができました。

 

何か思うことがあっても、グッとネガティヴな言葉を飲み込んで、ポジティブな言葉だけを吐き、愛に根差したループに突入できると、人生は確かに好転する、と思います。

 

今回私は、星渉さんの「神メンタル」や、ひすいこたろうさんの「明日死ぬかもよ?」を読んだ後にこれを読んだというのも、言葉を口に出すことの大切さ、それで自分のゴールを潜在意識に叩き込むということに違和感を感じなかった理由だと思います。

 

小池さんは、何かよくないことが起こっても、とにかく「これで僕の夢が叶ったぞ!!」と言え、と宇宙さんに言われる。星さんの本でも、何があってもとにかく「ついてる!」とか「ラッキー!」とかを口癖にして、まずそれをいうと、頭が勝手にその理由を後付けする、という話があったので、内容が共通しています。こうすることで、なんでもかんでもポジティブに考えて、自分のゴール達成への「肥やし」にしてしまうのです。これが染み付いて反射的にできるようになるにはずっとこれらのことばたちを唱えている必要がありそうだ。

 

宇宙はオーダーを出すと、何かしらのヒントをくれます。形はさまざま。ともすればスルーしてしまいそうなことも。アンテナをはって、これこそは、と思ったらとにかく「やってみる」。すると何かが進んでよくなっていく。

小池さんは、これの結果、服のお店をやっていたところから、パワーストーンの店に切り替えます。

 

しかし、このパワーストーンの店について、知人との会話において、後ろめたい気持ちを持ったとき、宇宙さんに「それは、お前自身が恥ずかしいと思っているからだ」と指摘され、図星だと気付きます。これについては、自分のゴールを再考することで、恥ずかしいことでもなんでもない、と自分の気持ちに折り合いをつけたときに、一層前向きに取り組めるようになり、ゴールへ近づく速度も上がりました。私自身、この本を読むきっかけとなったのは、不動産賃貸業をやってみようと思って本を読み漁るようになり、そこで読んだ一冊の本でお勧めされていたことでした。なんとなく収入を安定させるためのその方策を人に言いづらいなと感じていたのですが、この小池さんの図星が私にも当てはまり、私も改めて不動産賃貸業によって自分の在りたい未来を再考し、なんら人に恥ずかしいことではないと思い直しました。

 

4. おすすめしたい人とおすすめ度合い

全ての人におすすめですが、特に「変わりたい、自分の人生において何かを変えたい」と思ってる人に、読んでほしい本です。

 

ズバリおすすめ度合いは…

おすすめ度合い ★★★★★ !!!

 

Amazonのリンクです↓

借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ | 小池 浩 |本 | 通販 | Amazon

 

こちらはオーディブルだと、月額課金制の読み放題に含まれます(ブログ執筆当時)。隙間時間はもちろん、ドライブや億劫な家事をしながら耳で読書ができるので、忙しい子育て世代や主婦の人、知的刺激を得たい人、常に勉強を続けていきたい人におすすめの情報収集方法です。

 

www.amazon.co.jp